top of page

業界初。まるで対人感覚!
SenseRobotと新しい囲碁体験




AI囲碁ロボット
SenseRobot
センスロボット
棋力向上に
会話の場作りに
頭の体操に
NEWS
2025.2.7
2025.1.20
2025.1.5
こんな方におすすめ
あなたのお悩み、SenseRobot が解決します!
.png)
周りに対局相手がいない
どんなレベルの方でも、いつでも何度でもお相手します。
.png)
対局はもちろん、棋譜の再現や振り返りが可能。
棋譜並べや定石も収録されています。
もっと強くなりたい
.png)
楽しく囲碁を打ちたい
他の人と話したり相談しながら打てるので、初心者の方でも気を遣わず対局できます。
.png)
ネット碁は集中できない
ネット碁で適当に打ってしまいがちな方も、碁盤と碁石を前にすると没入感と緊張感が生まれます。さらに目も疲れません。
SenseRobotはここがすごい
AI囲碁ロボットだから実現できる、新しい囲碁体験。
最先端テクノロジー搭載!
リアルな対局体験を実現
最新の人工知能(AI)と特許を取得したロボットアーム技術を搭載。静音で碁石をスムーズに操作。

棋譜の再現やAI振り返りで、
棋力向上をサポート
すべての対局がアプリに記録され、一手ごとの振り返りができます。AIによる悪手分析も可能です。

初心者からプロまで
23段階のレベル
18級から九段まで23段階のレベルが設定できるので、どんな棋力でもその人に合ったレベルで対局できます。
.png)
離れた囲碁仲間とも繋がれる
オンライン対局機能
SenseRobotがいれば、リアルな碁盤と碁石を使ってご友人とオンライン対局(友達対戦)ができます。

体験者の声
センスロボットを体験された方々のご感想
「他の作業をしながらでも気軽に対局ができ、中断なども自由にできるのが魅力です。自分の楽しみやすい棋力に合わせて遊べるところも魅力的です。1台あれば、一生楽しめます!」
(プロ棋士 三段)
「AIっていうから強いのかと思ったんですけど、ちゃんと始める前にレベルを選べるんですね。
それだったら、勝ちたいときには少し弱めにしてやることもできますね。おもしろいと思います。」
(30代 男性)
.png)
「ずっと相手してくれる対戦相手がいるのがいいですね。1人でも好きな時に囲碁ができて、すごいうまくなりそう。オンライン対戦をネット上でやったりできると思うんですけど、これなら実際に自分の手で打つことができるので楽しそうだなと思います。」
(60代 女性)
「ロボットと対戦ってどうなのかしらと思いましたが、相手が人間じゃないので、負けた勝ったでトラブルにならないから良いかもとも思いました。でも実際に石を使って戦うので、気分は対戦!という感じですよね。こういうのがケアホームに置いてあるといいのかなと思いました。」
(女性/40代)
掲載メディア

めざましテレビ
毎日新聞
中日新聞
佐賀新聞
日経XTREND
-
Q.囲碁以外の機能はありますか?A.囲碁の他に五目並べ、五子取り(石取り)がお楽しみいただけます。
-
Q.ロボットのサイズと重さを教えてください。A.ロボットのサイズは、横790mm × 縦600mm × 高さ350mm、重さ:10.4kg(外箱含む)です。
-
Q.アプリの外部出力は可能ですか?A.対局した棋譜データはSGF形式(Smart Game Format)で出力可能です。
-
Q.ネット環境がなくても使えますか?A.はい。ただし七段以上の対局や友達対戦、アプリでの振り返りなど、一部の機能はネット接続が必要です。また最新のソフトウェアにアップデートするためには、ネット接続が必要です。
-
Q.アフターサポートについて教えてください。A.購入後12ヶ月の保証期間があり、12ヶ月超えた場合でも有償修理可能です。お問合せいただけるコールセンターを設置しています。
bottom of page